日々あれこれ

【投手に】懸垂は野球のトレーニングに効果的?【おススメ!】

上半身のスクワット

 

 

とも言われる

上半身の最強トレーニングである懸垂

もちろん、野球選手のトレーニングにも多く取り入れられているわけですが

 

実際、懸垂は野球のプレーに効果があるのか?

 

そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれません。

 

 

そこで今回は懸垂トレーニングが

野球のプレーにどんな効果があるのか調べてみましたので

参考にしてみてもらえればと思います!!

 

スポンサーリンク

懸垂で鍛えられる筋肉が野球のプレーに与える効果

広背筋

まず懸垂で最も鍛えられるのが

この丸で囲んだ広背筋と言う部分

 

これがピッチングにどう影響するかと言うと

このリリースの瞬間

背中の筋肉が大きく収縮していくわけですが

その役割を果たすのが広背筋です

 

そしてさらに投げ終わってからのフォロースルー

この時に背中~肩~肘にかけての筋肉を支える効果

簡単に言えば「すっぽ抜けないように」体幹を安定させる効果があります

 

 

これはケガの予防にも繋がります

 

さらに、広背筋の筋量が多い選手ほど球速が速いと言うデータもあり

 

特にピッチャーであれば

鍛えるべき筋肉であることは間違いありません。

 

スポンサーリンク

僧帽筋

トレーニングに馴染みのない方にとっては

あまり聞きなれない筋肉かもしれません

丈夫・中部・下部と大まかにわかれている僧帽筋

この筋肉は主に「肩甲骨の動きを安定させる効果」を持ちます

 

投球時には

肩を内旋させながら引き上げ

外旋させながらリリースに向かい
素早く振りぬいていきます。

この一連の動きのを

100キロ以上の速度

経験者であれば140キロ近いスピードで行うわけですから

各関節、特に肩甲骨には大きな負担がかかります。

 

それを支えてくれるのがこの僧帽筋

 

主にパフォーマンスアップと言うよりは

けが予防に効果のある筋肉と言えるでしょう

 

上腕二頭筋

これはいわゆる力こぶ

トレーニングに詳しい方も詳しくない方も

よく知っている筋肉ではないかと思いますが

 

この筋肉が与える効果は

投球時、肘の靭帯を保護する役割

が最も大きいと言えます

 

 

 

投球時に肘が最大限に折られることを

レイバック

と言いますが

 

この肘がしなっている状態をレイバックと言いますが

見ての通りめちゃくちゃ肘に負担がかかります。(笑)

 

肘の靭帯に大きなダメージを受けるのを防いでくれる

動きの補助をしてくれるのがこの上腕二頭筋

 

これも、懸垂で鍛えることができます!

 

 

「懸垂」はピッチャーなら絶対やっとけ!

懸垂で鍛えられる筋肉の働きを見てもらいましたが

 

  • パフォーマンス向上
  • ケガの予防

どちらの観点からも

効果的なトレーニングであることが分かってもらえたでしょうか?

 

プロ野球界では

軽症の肩痛であれば懸垂をやり込むと言うケースもあり

 

プロであれアマチュアであれ

野球選手にとって有効なトレーニングであると言う事がわかります

 

まだ体の出来上がっていない学生

パフォーマンスを向上させたい社会人

週1プレーヤーの草野球人

 

全てのベースボールプレーヤーに取り組んでほしいトレーニングですね

 

ケガをしない!正しい懸垂のやり方!

「そうは言っても、懸垂で肩を痛めたなんて話も…」

 

と、言うお話もありますので

 

ここからは

ケガをしにくい懸垂のやり方

について学んでみたいと思います。

 

注意すべきポイント「肩・肘は伸ばしきらない」

野球に有効な懸垂のやり方として

一番におススメしたいのは

 

ワイドグリップチンニング

 

手は順手

そして方よりも広げて懸垂棒を持ちます

 

あとはこれで通常の懸垂を行うだけですが

気を付けてほしいのは腕を伸ばし体を下げた時

肘と肩が完全に伸び切るまで体を降ろしてはいけません

(こんな感じ ↑ )

こうなると、肩と肘がロックされ

各関節に大きな負担がかかることになります。

 

 

この動画内の懸垂が非常にお手本になるので

ぜひとも参考にしてください!!

 

 

懸垂するならこれを買え!!

 

ところで意外と問題なのが

 

「近くに懸垂する場所がない」

 

という問題

 

 

公園でも足を伸ばして懸垂できるほど高さのある鉄棒や

丁度いい高さのうんていは中々ないですよね。

 

 

そこで家で身近に懸垂をするためのアイテムを二つほどご紹介します!

 

やり込むなら「懸垂台」が絶対おススメ!

家でも本格的に懸垂に取り組もうと思えば

懸垂台を購入する事を強くおススメします!

 

 

だいたい9,000円~15,000円くらいの値幅で商品がありますが

 

12,000円前後の商品が一番おススメです

 

懸垂台を買った当時

お金の無かった僕は8,000円ちょっとの懸垂台を購入し

激しく後悔した記憶があります…(笑)

 

安い懸垂台と高い懸垂台の一番の違いは

 

機械の安定性

 

僕の安物の懸垂台は1回上がるごとにぐらぐら揺れますが

知り合いが購入した15,000円の懸垂台は

土台がしっかり作り込まれており

「やっぱり値段相応だな。」と感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぶら下がり健康器 自重トレーニング HG-P1001N【送料無料|1年保証】
価格:14800円(税込、送料無料) (2021/1/9時点)

楽天で購入

 

 

一軒家であれば懸垂バーも

家の壁に建付けて使う

懸垂バーと言う商品も存在します

 

 

 

いわゆるつっかえ棒的な仕組みですが

僕は賃貸住まいで家を傷つけてはいけませんし

なんとなく使い方に不安があるので使ったことはありません…(笑)

 

ただ、価格が魅力的ですし

一軒家で壁に補強ができる方は

是非使ってみてもらえればと思います!

 

スポンサーリンク

たくましい背中を手に入れて
より良い野球ライフを!

懸垂で得られる効果は

野球におけるパフォーマンス向上やけが予防だけではありません

 

  • 代謝が上がり痩せやすくなる
  • 姿勢が良くなりスタイルが良くなる
  • 後ろ姿がカッコよくなる
  • スーツが似合うようになる

 

挙げればキリがありません。

 

それくらい厳しくもあり魅力的なトレーニングが懸垂です。

 

 

これを機に皆さんも

ぜひ、懸垂トレーニングに取り組んでみてください!

 

スポンサーリンク

 

 

-日々あれこれ

Copyright© 材料屋さん、電気屋はじめました , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.