夏までには痩せたい…
最近二の腕が…
足が太くなって見せられない…
そんな悩みを抱える女性の方も多くいらっしゃるでしょう。
スリムなスタイルを手に入れるために
日々、試行錯誤を重ねながら努力されている方がたくさんいらっしゃるかと思いますが
トレーニングに馴染みの無い方
独学で勉強されている方の中には
「一体どんなトレーニングをすればいいんだ!?」
と言う声も聞こえてきそうな予感。笑
そこで今回は!
日本が誇るスーパーモデル
冨永愛さん
のトレーニングを参考に
美しいスタイルを手に入れるためのトレーニング方法を
やり方と共に解説していきたいと思います!
興味のある方はぜひともご自宅でのトレーニングに取り入れていただければと思います!
[affi id=2]
Contents
トレーニング①
キング・オブ・エクササイズ「スクワット」
トレーニングと言えば
ベンチプレスや腹筋をイメージする方がたくさんいらっしゃるかと思いますが…
数あるトレーニングの中でも
キング・オブ・エクササイズ
と呼ばれているのがこの「スクワット」
「なんだか足が太くなりそうだから…」
なんて声が聞こえてきますが
決してそんなことはありません!!!
下半身のトレーニングになることはもちろんですが
- 全身運動による痩せ効果
- 血流改善
- 基礎代謝の向上
と、いいことだらけ!
全身の筋肉の7割は下半身にあると言われており
基礎代謝を向上させるにはぴったりのトレーニングになります!
更に更に
「ボディビルダーは腹筋運動をせずにスクワットで腹筋を割る」
と、言われているほど全身をまんべんなく鍛えられるこのトレーニング
足が太くなるどころか
全身くまなくバランスの良い体に変身できるんですね!
フォームの注意点は?
まずは冨永さんの美しいフォームをチェック!
ポイントは
- 背筋を伸ばし
- お尻を後ろに突き出すように
- 膝が内側に入らないように
すること。
ここを意識しないと故障の原因になってしまいます!
この完璧な美脚はスクワットが作り上げたと言っても過言ではないでしょう!
トレーニング②
腸腰筋が大事!「レッグレイズ」
腸腰筋(ちょうようきん)って皆さんご存知でしょうか?
股関節の付け根にある筋肉

↑
この筋肉になりますが
ここが衰えてしまうと
- 段差につまずく
- 足が上がらない
- 立ち姿がカッコ悪い
この辺りの原因になってしまいます…
それを防ぐのが「レッグレイズ」と言うトレーニング!
やり方を見てみましょう!
レッグレイズだの腸腰筋だのカッコつけたことをさんざん言いましたが
そう!要するに足上げ腹筋です!笑
しかし、足上げ腹筋だとバカにするなかれ。
冨永さんは軽々と行っていますが
足をしっかり伸ばして行おうと思うと
これが中々しんどい…
まずは10回3セットから
このトレーニングでモデルばりの立ち姿を手に入れましょう!
トレーニング③
やっぱりモデルは引き締まったウエスト!「プランク」
「そうは言ってもお腹周りは引き締めたい!」
まぁまぁ、そう慌てないでください。笑
そんな方にぴったりのトレーニングが
プランク
と言われるトレーニング
お腹周りはもちろん
- お腹
- 二の腕
- 背中
- お尻
- 腰周り
- 太もも
特に意外と効くのが二の腕の部分!
30秒を3セットでもやると腕がプルプル
しっかり効いているのがわかります!
ポイントは「お腹」と「背中」を固める!
このプランク
トライするとわかりますがお腹に力が入らずに
体が弓なりに折れてしまいます…
それでは少し意味が無いので
ここでも冨永さんのお手本を拝見。
サムネイルの姿勢
頭からつま先まで真っすぐ伸びているのがわかりますね!
動画内で冨永さんはアレンジした動きを取り入れていますが
これは上級者向けの為お勧めはしません!
まずは姿勢を保って20秒ほどを2セットから!
これで引き締まったウエストと二の腕を手に入れることができます!
正しいトレーニングで理想の体を!
ここまで!
スーパーモデル・冨永愛さんをお手本に
3種類のトレーニングを見てきましたが
基本的にはこの3種類でほとんどの体の筋肉を鍛えることができます!
まずは重すぎず軽すぎず
適度な負荷で無理のないように
理想の体へ向けて一歩踏み出してはいかがでしょうか!?