2019年11月15日
今年は平成天皇の生前退位があり、5月1日から「令和」として新たな天皇・皇后両陛下の元1年がスタートしました!
今年は、様々な儀式や行事・祝賀パレードなども行われ、多くの国民の方がお祝いムードに包まれましたが
その中には「天皇制反対」の意見を持つ方が多くいるのも事実です。
今回は、日本に生まれ「天皇制」と言う文化の中生きてきた上で
天皇制に反対する方の意見を、集めてみましたので見ていきましょう!
スポンサーリンク
Contents
天皇制反対についてみんなの反応
スポンサーリンク
天皇制反対に関する意見
Twitterを中心に、天皇制反対の反応を見ていきましたが
主な反対意見はいくつかに集約されるようです。
- 宮内庁へあてられる膨大な税金を無駄遣いと思っている
- 第二次世界大戦を中心に戦争での被害の責任をとっていない
- 特権階級への反対
主に、この辺りが大きな理由でしょうか。
日本の法律的には、以下の矛盾が指摘されています!
- 明治以降、日本では貴族や華族の廃止が謳われていましたが
天皇制は典型的な特権階級である - 親族にしか継承されない・家父長制が、男女平等や法の下の平等に矛盾している
- 天皇が、神道に基づいた儀式を行うことが政教分離(政治と宗教を分離する)に反している
スポンサーリンク
天皇陛下が必要な理由は?
ここまで皆さんの反応や法的な矛盾・反対意見を見てきました。
今後は、天皇制が必要な理由・なぜ天皇制を維持しているのかを別記事でまとめてみましたので気になる方はぜひ見てみてください!
スポンサーリンク