日に日に感染者数が増えたとの報道が続き
拡大の様相を呈してきた「新型コロナウイルス」
皆さんの中にも
最近、微熱が続いてるけど大丈夫かなぁ…
と、心配になっている方もいるでしょう。
全国的にも各種イベントの自粛・中止が相次ぎ
何となく重苦しい雰囲気が日本列島を覆っていますが
2020年2月25日
ついにJリーグが公式戦を3月15日まで延期することを発表しました!
Jリーグは25日、東京都内で理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月15日までに開催予定だった全ての公式戦を延期すると決めた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022500687&g=spo
ついにスポーツ界にもコロナウイルスの影響が出始めていますが
プロ野球はどうなるの!?
と言う心配をされている野球ファンの方もいらっしゃるかと思います!
そこで今回は
- 新型コロナウイルスの影響で「プロ野球」はどうなるのか?
- 延期や中止の場合チケットはどうなるのか?
主にこの2つについて見ていきたいと思います!
これまでの野球界の対応
2019年の年末から徐々に感染が広まり2020年の2月に入ってから
東アジアを中心に感染が広まったコロナウイルス
その頃から徐々に自粛ムードやイベント等での過剰な接触を避ける動きが高まってきました
まずは、ここまでの野球界のコロナウイルス対策について見てみましょう!
[affi id=2]
プロ野球
- 阪神タイガース 2月20日に予定していた韓国球団との練習試合を中止
- 千葉ロッテマリーンズ
2月15日から ファンとの握手・サイン・写真撮影など接触を伴うファンサービスを中止
2月16日に予定していた野球教室を中止 - 西武ライオンズ 2月19日・21日に予定していた韓国球団との練習試合を中止
- 楽天イーグルス 2月16日以降からファンとの握手・サイン・写真撮影など接触を伴うファンサービスを中止

更に、多くの球団が応援するファンの間で行われている「ジェット風船」による応援の自粛・禁止を求めています!
2月26日追記
NPB(日本野球機構)は12球団と協議し
2月29日~3月15日までの間に開催されるオープン戦72試合を無観客で実施する事を決定しました!
大学野球
東京六大学野球連盟の早稲田大学野球部では23日に、大学総長からの「体育各部の合宿並びに遠征の全面中止の指示」による理事会の決定に従い、2月27日(木)から3月14日(土)で予定していた沖縄強化合宿と現地でのオープン戦の中止を発表しました。
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/40490-bsinfo20200225001
と、名門・早稲田大学野球部が合宿とオープン戦の中止を発表しました!
大学に関しては、まだ部独自の対応にとどまっているところが多く
基本的には公的な「自粛・禁止」の対象には入っていません。
しかし、今後の流行次第では春季リーグに影響のある判断が下される可能性はありますね!
高校野球
一部のファンの間では「プロ野球」以上の盛り上がりを見せている高校野球!

3月から開幕する「センバツ高校野球」にも今回のコロナウイルスの影響が出るのでしょうか?
最新の情報を見てみましょう!
小倉好正事務局長は「スポーツ庁など関係機関と情報共有している。今後、他競技の動向も見ながら慎重に判断したい」と述べた。現時点で、今春の第92回選抜高校野球大会は予定通り3月19日に開幕する方向で変わらないという。
https://www.asahi.com/articles/ASN2M5W3JN2MPTQP00Q.html
と、言うことで2020年2月の現時点では
春の選抜が中止になると言った報告は出されていないようですね。
しかし、上記のニュースサイトにあるように
3月4日にもう一度選抜大会の運営委員会で協議が行われるそうで
今回のJリーグ延期を受けて、委員会がどう判断するのか?
ファンのみならず、出場する球児たちもやきもきする状況が続きそうです…
[affi id=2]
プロ野球の延期・中止の可能性は?
さぁ、ここまで各球界の動きを見てきましたが
肝心のプロ野球の動向はどうなっているのでしょうか?
NPBの井原事務局長によると
3月20日のシーズン開幕に向けて、現在はオープン戦を行っている。「当面はまず急ぐのはオープン戦。選択肢は予定通りか、無観客か、やめるか、あといくつかという感じだとは思う。12球団の興行に関することなので、12球団で集まって検討したい」と話した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002250000450.html
と、現時点では公式戦について言及はされていません。
(先述の通り、2月26日にオープン戦の無観客試合が決定しました)
「12球団の興行に関する事なので」
と、あるようにおいそれと中止・延期の判断ができないのが実情でしょう
いずれにしても現段階では
「プロ野球の延期・中止等は無い」
と、言った状況になります。
ただ、今シーズンに限ってオリンピックの関係もあり
シーズンスタートが3月20日と例年よりも早めの開幕。
予想外の展開となってしまいましたが
今後、NPBや各球団がどう判断を下すのでしょうか?
引き続き注目したいところです。
延期の場合チケットはどうなる?
今回のコロナウイルスの影響で
感染予定日の試合が中止・延期になった場合はチケットの扱いはどうなるのでしょうか?
これは、各球団のホームページ等に記載されていますが
基本的には雨天中止等と同じ「払い戻し」になります!
ちなみに2011年の東日本大震災の影響で開幕が遅れた時も同様の措置が取られており
今回も同様の措置で間違いないでしょう!
(※中止になった場合の払い戻し方法は各球団ホームページへ)
ちなみに高校野球に関しては当日券の発売の為
今現在チケットを予約している人はいないはず…笑
そのため、こちらに関しては特に心配する必要は無いかと思われます!
いずれにしても「球春到来」を待ちわびたファンの方にとっては
少し、もやもやする開幕直前となりましたが…
甲子園・大学野球・プロ野球…
無事に開幕する事を祈りたいですね!
[affi id=2]