年末年始の恒例番組である「とんねるずのスポーツ王は俺だ!」
その中でも、特に人気のコーナーが「リアル野球盤」ですね!
石橋貴明さん率いる「石橋JAPAN」が、日本を代表するプロ野球選手・時にはメジャーの強者と熱戦を繰り広げるこの企画ですが
チーム石橋の中でも「ギャグ枠」として活躍しているのが
TIM・ゴルゴ松本さん
毎回、なんだかんだと石橋さんにイジられているゴルゴさんですが
実は高校時代は甲子園に出場しているかなりの実力者であることをご存知でしょうか!?
今回は、そんなゴルゴさんの出身高校・経歴を見ていきましょう!
ゴルゴ松本の出身校
ゴルゴさんが甲子園に出場したのは
埼玉県立熊谷商業高等学校
通称「熊商」として親しまれている埼玉県のこの高校は
- 春のセンバツ 1回
1985年 1回戦 - 夏の選手権 5回
1964年 ベスト8
1965年 2回戦
1970年 ベスト8
1980年 1回戦
1981年 3回戦
の、出場を誇る古豪として知られています!
そして、ゴルゴ松本さんが在籍中に出場したのが1985年の春のセンバツ
この試合では、主に1塁コーチャーとしてチームに貢献していたゴルゴ松本さん。
レギュラーではありませんでしたが、まず甲子園に出場するような高校でベンチ入りするだけでも凄いことですよね!
この時の熊谷商業の1塁コーチャーがゴルゴ松本さんです!(背番号14番?)
ゴルゴ松本の実力は?
このように「カーブ」を苦手としており、それぞれの対戦相手にもバレてしまっているゴルゴさん…
毎回のようにカーブ攻めを受け、思うような結果が残せていないようです。笑
ゴルゴさんの甲子園への想い
そんなゴルゴ松本さん、リアル野球盤では毎回見方からも相手からもいじられていますが
野球・そして甲子園には一際強い思いがあるようです。
―球児に伝えたいことは
引用元:https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASM6S4SRCM6SUOOB007.html
「とにかく全力でいけ!」。後悔することはあるけれど、なるべく後悔をしないように、全力でやってほしい。何を目指してきたか、初心に戻って。甲子園の舞台に立ちたいんでしょ、と。行けるのは1校。1回戦で負けても、決勝で負けても、行けない。夢をかなえられない人の方が多いけれど、全力でやりきれば次に進める。中途半端では、その時の自分を乗り越えるまで時間がかかるんです。
だから僕は、高校野球が終わった時にすっきりしました。セミがミンミン鳴くなか、県営大宮球場を出てみんなが泣いている時に「夏休み、何やったらいいんだ。勉強しなきゃいけないのかな」って思いました。
あの白球に思い切り、魂を込めてプレーしてほしい。新しい時代の一球入魂を、令和生まれの人たちに伝えられるような野球をやってほしいです。
甲子園を目指して、夏5回甲子園に出場していた熊谷商業へと進学したゴルゴ松本さん。
その時、全力で野球に打ち込んだ経験があるからこそ、その後の芸人としての下積み時代も周りが言うほど苦しくは無かったそうです。
2020年のリアル野球盤はクビ!?
ゴルゴ松本さんですが2020年1月のリアル野球盤に登場していないことが話題になっています!